ブログ

習字教室
2018-09-03
「名月」「長月」「中秋」「秋祭」「芋畑」が今月のお題です。25名の方が参加され、思い思いに筆を走らせていました。お習字をしながら季節を感じていだたけたと思います。外はまだ暑いですが、朝晩がしのぎやすくなり、もうすぐ秋ですね。


ひぐらしの会
2018-08-25
ことのほか厳しい残暑の中、今月もひぐらしの会の皆様がお元気な顔を見せてくださいました。元気体操をはさみ、全16曲を歌って、踊ってくださいました。「あざみの唄」「ひばりの佐渡情話」「荒城の月」「瀬戸の花嫁」「チャンチキおけさ」等、ご利用者さんが口ずさめる曲ばかりでした。最後は夏らしく会場のみんなで「海」を合唱しました。来月お越しいただける頃は、秋の曲がぴったりになるように涼しくなってくれればと願います。

お盆の入り
2018-08-13
今日はお盆の入りの日です。ご先祖様の魂が里帰りしてくる日です。ご家族や親戚の方が集まって、お墓参りをし、お経をあげてもらい、ご先祖様のお好きだった物をお供えし、感謝の思いを伝える日ですね。ふぁみいゆ行田でも盆飾りを毎年行っています。盆飾りをし、お線香を手向けて、手を合わせる。在宅でいらした時に当たり前に行っていらしたことを入所しても行っていただければと思っています。盆飾りができましたとお知らせすると、すぐにお線香をあげに来てくださいました。お線香をあげられた後は、ほっとされたお顔をされていました。
