本文へ移動
あなたの
やる気と優しさを
私たちは待っています。

“明るく・正しく・仲良く”は 私たちが大切にしている合言葉。         まずは介護の専門職として「介護の基礎」をしっかり身につける。

これからの介護には専門知識や技術だけでなく、さまざまな業種の知恵やスキルが活かされる時代に必ずシフトしていきます。

すでに介護現場には、IT企業経験者・家具職人・美容師・運転手・調理師など異業種から転職し、前職の経験を活かしながら活躍している方が沢山いらっしゃいます。
 
介護の仕事は初めてという方も、「元〇〇」という方も、今まで歩んできた経験を活かすためには、まずは「介護の専門職」としての「介護の基礎」をしっかりと身につける必要があります。

当施設ではただの「仲良し」ではなく、仕事人として仲の良い職場環境を築けるように、未経験の方を育てる職場環境の改善や風通しのよい人間関係など、「ゼロからスタートする仲間」をサポートできるよう、職員が一丸となって日々取り組んでいます。

教育制度・研修制度としてOJTシステムの運用やeラーニングを導入し、個々の成長を促すスキルアップ支援や外部研修への参加など、将来のためにステップアップできる環境整備にも力を入れております。


「ありがとう」の言葉から
自己を高めることが出来る仕事

介護のお仕事は、ご利用者の方はもちろん、ご家族の方とも日々コミュニケーションをお取りいただくお仕事です。

ケアを通して頂く「ありがとう」の言葉。

ふと忘れがちになりますが、こんなにも「ありがとう」の言葉を頂けるお仕事は他にそうはありません。働く者としての存在意義を高め、自分が行った支援が「誰かのためになった」、そんな瞬間ではないでしょうか。
性別・年齢関係なく働きやすい

介護職では他業種よりも女性の就労者の割合が高く、性別に関係なく働きやすい職場だといえます。また、40代・50代以上でも現役で働いている職員が多く、60代以上の職員もいらっしゃいます。

現在は「人生100年時代」と呼ばれ、人生設計をするうえで長く働くことの重要性が年々高まっていますが、介護職はライフスタイルにあった働き方によって、長く現役で働くことが出来る職業でもあります。
無資格・未経験・異業種からの
転職者でもキャリアアップが可能

就転職の際は、資格や実務経験が求められる職種が多い中、介護職は無資格・未経験からでもスタートできます。

まずは無資格の方でもできる仕事から始めて頂き、知識・経験を積んで業務に慣れてきたら資格取得を目指していく・・・。介護の現場にはそのようなキャリアアップを積まれる方が多くいらっしゃいます。

国家資格でもある「介護福祉士」の資格を取得して、いずれ管理職へ…というキャリアアップの道が開かれているのも大きな魅力です。

社会福祉法人瑞穂会 でも、職員のキャリアアップをサポートする体制を整えています。

私たちが求めている職員像

・ 自立支援のもと、ご利用者本位で行動し、責任感・協調性・規律性・積極性をもって業務にあたることができる方。
・ ご利用者や地域の方への貢献を通じて、人としてプロとして成長したいと前向きに考えることができる方。
・ 意欲的に仕事に取り組むと共に、問題意識と改善意識をもって新たな仕事に挑戦できる方。
採用に関するご応募・ご質問は、お電話またはフォームにてお寄せください。
TEL. 048-559-4165
受付時間/平日 9:00~18:00(日曜・祝日休み)
TOPへ戻る