本文へ移動
ふぁみぃゆ行田
ブログ

記事検索

明日から4月がスタート、素敵な3月最後の日に「お茶会」。

2021-03-31
さくらユニットのチューリップがきれいだったので、 ユニットの窓辺でお茶会を開きました。
春の日差したっぷり、開けた窓から春の空気が流れ、気持ちがいいお茶会になりました。誕生日の利用者様も大喜び。 「思いがけない日だ」ととてもよろこんでいました。

「グラタン」

2021-03-25
はくれんユニットのご利用者様と何が食べたいかと話しをしました。 すると「グラタンが食べたいの」との声があり ,グラタン作りを行いました。
昼食のメニューのハンバーグに合わせて、ジャガイモ等の野菜を入れたグラタンを作り、洋食ランチとなりました。
グラタン作りはT様にも手伝って頂きました。 「私はもう100歳だからグラタンは知らない」 と話しをされながら楽しく 調理をしました。T様も、 他のご利用者様も「おいしかった」と喜んでくれました。

「花のお世話」

2021-03-23
さくらユニットの利用者と一緒に、きれいな花が長く咲くように、花摘みをおこなっています。
チューリップを始め、春の花がきれいに咲いています。 近々この景色をみながらお茶会をする予定です。

手作りおやつ 「抹茶のシフォンケーキ」

2021-03-25
シフォンケーキの型 15ホール分焼きました。
あずきと手作り生クリームも添え、ご利用者様が1目見て美味しそうと思えるようなおやつになりました。
生地はふわふわで抹茶の味がほんのりあり生クリームとの相性抜群でした。来月の手作りおやつもお楽しみに!

さくらユニットは一足早くさくらが開花しました。

2021-03-22
約1か月間、壁に徐々に徐々に咲かせてきましたが、見事満開の桜を咲かすことが出来ました。
「また咲いた。満開にいつなるかな」とご利用者様も楽しみにされていらっしゃいました。
満開の桜を見て「わー満開になった」と喜んでくださいました。とてもインパクトが大きく、明るいユニットになりました。

以前の「ふぁみぃゆ行田ブログ」はコチラから

TEL.048-559-4165
TOPへ戻る