本文へ移動
埼玉県行田市/社会福祉法人瑞穂会/太田保育園/ふぁみぃゆ行田/ふぁみぃゆ東館/サロン柿の木
社会福祉法人
瑞穂会
●太田保育園
●ふぁみぃゆ行田
●ふぁみぃゆ東館
瑞穂会へのお問い合わせはこちらまでお気軽にお寄せください
TEL.
048-559-4165
瑞穂会とは
法人理念・沿革・概要
情報公開 (財務諸表)
お問い合わせ
ふぁみぃゆ行田
ふぁみぃゆ行田 特養
ふぁみぃゆショートステイ
ふぁみぃゆデイサービスセンター
ふぁみぃゆケアプランセンター
ふぁみぃゆ移送サービス
職場マッチング見学会 募集サイト
ふぁみぃゆ東館
ふぁみぃゆ東館
ふぁみぃゆ小東風
地域包括支援センター ふぁみぃゆ
太田保育園
保育園のご案内
太田保育園 年間行事
太田保育園 ユニークな保育
地域交流館 サロン柿の木 (ふぁみぃゆ東館内)
採用情報
ふぁみぃゆ行田
ブログ
記事検索
▼カテゴリ選択
柿の実カフェ
2024
マタニティハウス
子育て支援
ふぁみぃゆ行田
バレンタインデー
行事食
デイサービス
バランス栄養食
ユニットレク
日本文化
アクティビティ
レクリエーション
季節の花
春
ふぁみぃゆ東館
社会福祉法人瑞穂会
地域交流
2025年
危機管理
▼年月選択
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年02月
2024年01月
2023年08月
2023年02月
2022年11月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
検索
梅ジュース作り
2021-05-28
梅の実を頂いたので、梅ジュースを作りました。
こすもすユニットの利用者様にも協力していただき、梅のへたを取っていただきました。皆様慣れた手付きで、次々とへたを取っていました。美味しい梅ジュースが出来上がるのが、今から楽しみです。
梅ジュース
2021-05-27
行田市で管理している公園で収穫された梅の実をいただきました。
さっそく氷砂糖とリンゴ酢、そして梅の実の消毒用のリカーを各ユニットに配りました。ユニット毎に梅ジュースができるのが楽しみです。
手作りおやつ「さくらんぼのパウンドケーキ」
2021-05-25
オススメ
少しだけ旬を先取りし今月はさくらんぼのパウンドケーキを 作りました。
通常のパウンドケーキとは違い、ホール型で作りました。
華やかに見えるようにホワイトチョコソースをかけ、周りにイチゴのフルーツドライを散りばめた見た目もこだわったケーキに仕上がりました。
生地の中には、利用者様が召し上がりやすいように刻んだアメリカンチェリーがふんだんに使用されており、口に入れた時にさくらんぼうの風味が広がる様なケーキになっております。6月は梅雨にちなんだ手作りおやつをと考えています。ぜひお楽しみに。
素敵なプレゼントが届きました。
2021-05-22
こすもすユニットの ご利用者様のお孫様より「初任給が出たので、おじいちゃんに」と洋服のプレゼントです。
周りの利用者様方からも「よかったね!」「いいお孫さんじゃないの!」との声が飛び交い、照れくさそうに、嬉しそうな笑顔が見られました。
ケアプランセンターのTケアマネの独り言
2021-05-19
毎朝出勤するときのささやかな楽しみがあります。
職員玄関前の硬いアスファルトから生まれたど根性ペチュニアに会う事。
先月初めからなんだが芽が出てるな~と思い・・・
その後なんとお花が一輪咲きました!
と思ったらお花がどんどん増えていきます。
命って素晴らしい!
ふぁみぃゆ庭園から種が運ばれ・・想像が膨らみます。
毎日このペチュニアに元気をもらっています。
ありがとう、ど根性ペチュニア☆
これからも見守らせてね。
皆さんの近くにも小さいな幸せが沢山転がっていますよ。
最初
28
29
30
31
32
最後
以前の「ふぁみぃゆ行田ブログ」はコチラから
以前のふぁみぃゆ行田ブログ
TEL.048-559-4165
メールフォームはこちら
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る