本文へ移動
ふぁみぃゆ行田
ブログ

記事検索

ティータイムにサンドウィッチを作りました。

2021-06-24
こすもすユニットで3時のおやつにサンドウィッチを作りました。玉子、ハム、レタス、ジャムを挟んで召し上がっていただきました「。

6月の選択食

2021-06-29
毎月末に、2つのメニューからお好きなほうを選んでいただくランチメニューを行っています。
今月はビーフストロガノフかかじきのタラマヨ焼きから選んでいただきました。ビーフストロガノフは食べた事がないからとか、魚のほうが好きとか、選ぶ理由はいろいろですが、選ぶことを楽しんでいらっしゃいました。ビーフストロガノフは濃厚なチーズに柔らかなお肉、かじきのタラマヨ焼きはさっぱりとした味わいで、どちらもご満足いただけたようでした。

桃風味の紫陽花パンナコッタ

2021-06-25
注目
6月の手作りおやつは桃風味の紫陽花パンナコッタでした。
今月は梅雨の季節にちなんでゼリーを紫陽花に見立てた紫陽花パンナコッタを作りました。そろそろ桃が旬の季節になってきたこともあり、パンナコッタとゼリー両方に桃の風味を加え、旬のフルーツも味わっていただこうと味にもこだわりました。
「見た目が涼しげで良いね」「美味しくてペロリとたいらげちゃった」等々、、、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。
来月7月は、暑い季節を乗り切ろうと、パフェを召し上がっていただく予定です。お楽しみに、、、

出されなかった年賀状

2021-07-01
利用者K様より半年遅れの年賀状をいただきました。
昨年末にご入院され、年賀状を投函できずにおられました。
現在、体調も回復され出す事ができずにいた年賀状を配られています。
その内の1枚が私へも届き、大変嬉しく感じています。
 
これからもどうぞ、お元気でお過ごし下さい。
そして私も優しさや気遣いのできる人間でありたいと改めて誓う事となりました。
 
 

光洋マイスターとして認定されました。

2021-06-25
排泄ケアのプロとしての知識と技能の習得をしたのがマイスターです。
㈱光洋の新聞でもマイスター認定施設として紹介されました。
排泄マイスターに認定された職員が中心となり、研修で培った知識や技術を,分かりやすくスタッフに伝えて、全職員の排泄ケアの質を高めていきます。

以前の「ふぁみぃゆ行田ブログ」はコチラから

TEL.048-559-4165
TOPへ戻る